PR

ハンドドリップに必要な道具おすすめ3つ|コーヒー初心者さんはまずこれだけ!

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています。
  • 家でコーヒーを淹れてみたいけれど、何から揃えたらいいんだろう?
  • なるべく少ない道具で、ハンドドリップを始めてみたいな…

この記事では、こんなお悩みを解決します。

まりな
まりな

気軽にコーヒーを始めたい人、一緒に楽しみましょう♪

わたしがハンドドリップを始めたきっかけは、友人にドリップケトルをプレゼントしてもらったこと。

とてもわくわくする体験でしたが、当時コーヒー道具のことはさっぱり分からず。

そこから、調べたり本を読んだり実際に道具を試したりして、約7年になりました。

  • ステンレスドリッパー
  • ドリップケトル
  • コーヒーサーバー

この3つをフルに活用しながら、おうちでコーヒーを楽しんでいますよ!

意外とかんたんに始められそう。

この記事を読んで、そう思っていただけたらうれしいです。

ハンドドリップに必要な道具

まずはざっくりと、ハンドドリップに関連する道具を紹介します。

  • コーヒーミル
  • コーヒードリッパー
  • ペーパーフィルター
  • ドリップケトル
  • サーバー
  • スケール

などなど。

まりな
まりな

たくさんあって、選び方も使いこなせるかも分からず…なかなか1歩を踏み出せませんでした。

そもそも道具の名称もよく知らない状態でした。

しかしこれが、コーヒーの面白いところ

道具を揃えたり、使い分けたりする楽しさが、でもあります。

とはいえ、さいしょから全部揃える必要はまったくありません!

まりな
まりな

最低限の道具でも、ハンドドリップは楽しめます。

「これさえあればハンドドリップができる!」という道具を、厳選して解説していきます。

ハンドドリップに必要な道具おすすめ3つを紹介

ここからは、わたしが実体験をもとに考えるハンドドリップに必要な道具を3つ紹介します。

  • ステンレスドリッパー
  • ドリップケトル
  • コーヒーサーバー
まりな
まりな

コーヒーライフのスタメンたちです!

それぞれの道具の役割から、実際にわたしが使っているグッズを合わせて解説していきますね。

メーカーはすべてHARIO(ハリオ)

  • コーヒー関連グッズが幅広く揃う
  • 世界中のバリスタも愛用している「V60シリーズ」が有名

機能的でコスパよしだから、初心者にはうれしい。(しかもプロも使っています!)

ひとつずつ見ていきましょう。

ステンレスドリッパー

「ドリッパー」は、挽いたコーヒー粉を入れ、抽出するための道具。

  • ハンドドリップの必需品です!
  • 台形でひとつ穴のメリタ
  • 円錐形のコーノやハリオ

など、メーカーによって形や素材にさまざまな個性があります。

そのなかでも「ステンレスフィルター」のタイプなら、ペーパー不要

少ない道具でハンドドリップを試してみたい、手軽に淹れたい方にはおすすめです。

ハリオ「カフェオールドリッパー02」

わたしが使っているのは、ハリオの「カフェオールドリッパー02」

まりな
まりな

カップにもセット可能。

ペーパーを買い足す手間もコストもないんです。

こんな人におすすめです。

  • 少ない道具でハンドドリップを始めてみたい
  • 家で何度もコーヒーを淹れる

挽いたコーヒー粉を入れお湯を注ぐだけなので、本当に手軽で助かっています。

ペーパーのもったいなさを払拭してくれるので、ふだん使いにうれしいアイテム。

「カフェオールドリッパー02」の詳しいレビューはここからチェックできます。

ドリップケトル

「ドリップケトル」は、お湯を注ぐための道具。

  • お湯の量を調節しながら、狙った場所に注ぐことができます。

さいしょはふつうのケトルややかんでも代用できるのですが、ゼッタイあったほうがいい!

快適にドリップできるかは、この道具にかかっています。

ハリオ「V60ドリップケトル・ヴォーノ」

わたしがハンドドリップを始めたのは、「V60ドリップケトル・ヴォーノ」をプレゼントでもらったのがきっかけ。

この使い心地に感動したから、ハンドドリップが習慣になり、今でも毎日使っています。

まりな
まりな

扱いやすくて、コーヒーを淹れるのが楽しくなるよ♪

やかんで代用できるとはいえ、「キレイに出るお湯」を体験してみてほしい!

長く使える道具なのでコスパもいいです。

「V60ドリップケトル・ヴォーノ」の詳しいレビューはここからチェックできます。

コーヒーサーバー

「コーヒーサーバー」は、抽出したコーヒーを受ける器。

  • 1杯以上淹れたり、家族でシェアするには必須アイテム。

マグカップに抽出してももちろんOK。

ですが、「たっぷり飲みたい…」という願いを叶えてくれるのがコーヒーサーバーです。

ハリオ「V60コーヒーサーバー450」

わが家ではシンプルな佇まいの「V60コーヒーサーバー450」を使っています。

1~3杯分の目盛りが付いていて、2人暮らしにはちょうどいい。(同シリーズでサイズ展開もあります)

シンプルな道具ながら、

  • 持ち手、注ぎ口の使いやすさ
  • フタごとレンジ加熱OK

など、クオリティが高い。しかも驚きの3桁プライスなんです。

まりな
まりな

ただの「受ける器」ではない!

毎日使うスタメンアイテムです♪

「V60コーヒーサーバー450」の詳しいレビューはここからチェックできます。

もっとコーヒーを楽しむおすすめ道具

ここまで、ハンドドリップに必要な3つのスタメン道具を紹介してきました。

まずは家にあるもので代用しながら、少しずつ集めていくのがいいと思います。

まりな
まりな

気軽に始められそうでしょ?

ハンドドリップが習慣になってきたら、これらの道具を軸にして、色々試してみるのも楽しい。

わたしが日々使っているのはこの3つですが、あとひとつ「買ってよかった!」と思う道具を紹介します。

コーヒーミル

「コーヒーミル」は、コーヒー豆を挽くための道具。

  • 大きく分けると、電動式と手動式があります。

本によっては、おいしいコーヒーを淹れるためにもっとも大切な道具と位置付けられるほど。

わたしが持っているのは手動のタイプですが、ひとり分だと2~3分もかからず挽くことができます。

味と香りがグッとよくなるのはもちろん、コリコリと豆を挽く時間はちょっと「無」になれる。(笑)

まりな
まりな

休日ゆっくりしたいときや、気持ちを切り換えたいときのリラックスアイテムです♪

道具ひとつで格段に広がるコーヒーの世界…面白すぎますね。

「キュービックミル」の詳しいレビューはここからチェックできます。

まずは気になるアイテムから、試してみてくださいね。

ハンドドリップに必要な道具まとめ

この記事では、ハンドドリップに必要な道具を3つ、厳選して紹介しました。

  • ステンレスドリッパー
  • ドリップケトル
  • コーヒーサーバー

(プラスαで、コーヒーミル。これでまた世界が広がった気がする。)

まりな
まりな

まずは少ない道具でOK!

「ハンドドリップはハードルが高いな…」と思っていた数年前のわたしですが、今では生活に欠かせないものになっています。

興味を持っているなら、1つでもいいので早く試してみて。(と、過去の自分に言いたい笑)

自分で淹れたコーヒーで、あなたも癒されてみてくださいね~!

コーヒーグッズを揃えるなら!

初心者でも楽しく学べるおすすめコーヒー本を記事にまとめているので、こちらも参考になればうれしいです。

ではまたすぐに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました