まりな

ドリンクメニュー

フェアトレード「ピープルツリー」のコーヒーバッグをレビュー|2つの淹れ方で飲み比べ

ゆっくり淹れるコーヒータイムは至福ですが、そう時間も取れない。でも隙あらばおいしいコーヒーを飲みたい。コーヒー好きなら、こんな葛藤があるのではないでしょうか。そんなとき、コーヒーバッグが超お手軽でおすすめです。まりな紅茶ではおなじみの、ティ...
コーヒー本

雑誌あり!おすすめのコーヒー本を5冊紹介|初心者も楽しく学べます。

コーヒーを学んでみたいと思ったとき、たくさんの本があって悩みますよね。でも1冊読んでみると、自分なりの楽しみ方を見つけることができたり、知識の幅もグンと広がり、コーヒーがもっと好きになります。(←これは経験談!)この記事では、読み物として楽...
コーヒー本

感想「理由がわかればもっとおいしい!コーヒーを楽しむ教科書」バリスタ監修のコーヒー本

「コーヒーが好き!」といっても、さまざまな切り口があると思います。自宅でコーヒーを淹れる時間が好きなひと。カフェ巡りが好きなひと。好きな味を模索するのが好きなひと。あらゆる角度からの「コーヒー好き」にピタリとはまる本が、バリスタチャンピオン...
偏愛グッズ

ハンドドリップに必要な道具おすすめ3つ|コーヒー初心者さんはまずこれだけ!

家でコーヒーを淹れてみたいけれど、何から揃えたらいいんだろう?なるべく少ない道具で、ハンドドリップを始めてみたいな…この記事では、こんなお悩みを解決します。まりな気軽にコーヒーを始めたい人、一緒に楽しみましょう♪わたしがハンドドリップを始め...
偏愛グッズ

驚きの3桁プライス|HARIO(ハリオ)「V60コーヒーサーバー450」をレビュー。

1杯以上ハンドドリップするとき、欠かせないのがコーヒーサーバー(ドリップしたコーヒーを受ける器)です。家でたっぷりコーヒーを飲みたい家族でシェアしてコーヒータイムを楽しみたいこんな人はひとつ持っていると便利。まりな友人が遊びにきたとき、おも...
偏愛グッズ

ペーパーレスでお手軽!HARIO(ハリオ)の「カフェオールドリッパー02」をレビュー

家でハンドドリップをするための必需品が、ドリッパー(抽出器具)です。なかでも超お手軽に淹れられるのが、ステンレスフィルター。ペーパーフィルターのセットや買い足しの手間を、省くことができます。まりな便利でエコなペーパーレス。初心者でも取り入れ...
偏愛グッズ

7年愛用中!HARIO(ハリオ)のドリップケトルをレビュー|コーヒー初心者も使いやすい。

家でハンドドリップをするのに、必需品といっても過言ではないドリップケトル。わたしがおうちでハンドドリップデビューしたのも、友人にプレゼントでケトルをもらったことがきっかけでした。まりな使い心地がよすぎて、感動したのを覚えているよ!この記事で...
コーヒー本

感想「おいしいコーヒーライフ入門」初心者もおすすめ|人気芸人によるコーヒー本!

コーヒー×芸人。こんな組み合わせの、面白い本を発見しました。それが吉本芸人の石井さんによる「おいしいコーヒーライフ入門」です。まりな本まで出しちゃう、まさにコーヒーマニア芸人!けっきょくタレント本でしょ?と、侮るなかれ。基本的なコーヒーの知...
コーヒー本

コーヒーエッセイ本「たぶん彼女は豆を挽く」を紹介|おうちコーヒーのきっかけをくれる1冊。

コーヒーは好きだけれど、家で淹れるのはちょっとハードルが高いなぁ…豆のこととかよく知らないし、難しそう。道具もどうしようか悩んで、面倒になってきちゃう。今でこそおうちでハンドドリップが習慣になっているわたしですが、数年前はこんなかんじでした...
軽食

化学調味料無添加!成城石井「おうちでホッとハヤシルー」やさしいのにコクしっかり。

たっぷり食べたいものほど、身体にやさしいとうれしい。そんな願いを叶えてくれるのが、成城石井の「おうちでホッとハヤシルー」です。化学調味料不使用国産小麦100%使用このように、安心できる原材料が魅力的。食べる前は正直あっさり味かと思いきや…し...